映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」が2020年5月15日に公開です。
本作は、郊外ショッピングモールを舞台に夏の青春を描いた劇場オリジナルアニメ。
監督は本作がアニメ映画初監督のイシグロキョウヘイさんが務めます。
声優陣も注目の若手俳優を起用するなど公開前から注目度が高まっていますね!
今回は、そんな映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」のあらすじ・見どころ等についてご紹介したいと思います。
この記事でわかること
- 映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」の作品情報
- 映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」のあらすじと主要キャスト
- 映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」の見どころやネタバレ
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」の作品情報
この投稿をInstagramで見る
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」は、劇場版オリジナルアニメ作品です。
コンプレックスを抱えた少年少女の夏の青春が描かれたアニメ。
主人公の声は、映画初出演・初主演で声優に初挑戦となる、歌舞伎俳優の市川染五郎さんが務めます。
作品情報
作品名 | サイダーのように言葉が湧き上がる |
公開 | 2020年7月25日 |
上映時間 | 87分 |
配給会社 | 松竹 |
監督 | イシグロキョウヘイ |
脚本 | イシグロキョウヘイ 佐藤大 |
音楽 | 牛尾憲輔 |
声優キャスト | 市川染五郎 杉咲花 山寺宏一 潘めぐみ 花江夏樹 梅原裕一郎 中島愛 諸星すみれ 井上喜久子 |
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」出演キャスト
チェリー:市川染五郎
この投稿をInstagramで見る
歌舞伎俳優の市川染五郎さんが声優を担当したのが、主人公のチェリー役です。
チェリーは、コミュニケーションを取るのが苦手な男子高校生。
俳句を趣味にしており、SNSに自作の句を投稿している。
スマイル:杉咲花
この投稿をInstagramで見る
杉咲花さんが声優を担当したのが、ヒロインのスマイル役です。
スマイルは、動画配信サービスで大人気の現役JK配信主。
矯正中の前歯にコンプレックスを抱え、常にマスクを着けている。
フジヤマ:山寺宏一
この投稿をInstagramで見る
山寺宏一さんが声優を担当したのが、フジヤマ役です。
フジヤマは、俳句の達人で「陽だまり」に通う老人。
耳が遠いため声がデカく、いつもレコードジャケットを抱えている。
ビーバー:潘めぐみ
この投稿をInstagramで見る
潘めぐみさんが声優を担当したのが、ビーバー役です。
ビーバーは、ラテンアメリカ系の明るい少年でチェリーの友人。
日本語を書くのが苦手で、勉強のためにチェリーの俳句を街に落書きしている。
ジャパン:花江夏樹
この投稿をInstagramで見る
花江夏樹さんがが声優を担当したのが、ジャパン役です。
ジャパンは、ビーバーやチェリーの友人。
ショッピングモールのリサイクルショップで働く、筋金入りのアイドルオタク。
タフボーイ:梅原裕一郎
この投稿をInstagramで見る
梅原裕一郎さんが声優を担当したのが、タフボーイ役です。
タフボーイは、フジヤマの孫でヤンキー気質。
フジヤマに似て声はデカいが、素直でしおらしい性格をしている。
ジュリ:中島愛
この投稿をInstagramで見る
中島愛さんが声優を担当したのが、ジュリ役です。
ジュリは、スマイルの姉で面倒見のいいしっかり者。
スマイルのコンプレックスを理解し、乗り越えて欲しいと応援している。
マリ:諸星すみれ
この投稿をInstagramで見る
諸星すみれさんが声優を担当したのが、マリ役です。
マリは、スマイルの妹で大人びた性格。
パソコンの知識に長けており、プロデューサ視点からスマイルを人気にしようと企んでいる。
つばき:井上喜久子
この投稿をInstagramで見る
井上喜久子さんが声優を担当したのが、つばき役です。
つばきは、フジヤマの娘で想い出のレコードを探している。
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」の見どころや予告動画
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」の見どころ
映画は、アニメ「四月は君の嘘」でも有名なイシグロキョウヘイさんが務める話題作。
コミュニケーションを苦手とする少年と、コンプレックスを抱える少女の出会いが描かれています。
本作はストーリーだけでなく、若手俳優2人の声優に注目したい作品です。
歌舞伎俳優の市川染五郎さんは、コミュニケーションが苦手な少年を演じており、声優初挑戦とは思えない自然な演技を披露。
ヒロインの杉咲花さんは、「思い出のマーニー」や「メアリと魔女の花」といった大ヒット作で声優経験があり、聞き心地のいい声が魅力。
脇を固めるキャラクターにも、実力派声優が名を連ねています!
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」の予告動画
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」のあらすじネタバレ結末
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」のあらすじ
俳句が趣味のチェリーは、コミュニケーションが苦手でヘッドホンをして外との接触を断っている。
ある日、ショッピングモールでマスクでコンプレックスを隠すスマイルと出会い、2人はSNSで少しずつ会話を交わすようになります。
偶然知り合った2人は、バイト先に訪れたフジヤマが思い出のレコードを探していることを知る。
レコードを探している理由を知った2人は、レコード探しを手伝うことになるのです。
一緒に探すうちに急速に距離を縮めるチェリーとスマイル。
しかしある出来事をきっかけに2人の思いはすれ違ってしまうのだった…。
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」のネタバレや結末
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」に原作はある?
この投稿をInstagramで見る
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」は、劇場版オリジナルアニメ作品です。
作品の元となる原作はありませんが、マンガ化はされています。
おおのいもさんによってマンガ化され、「月刊コミックアライブ」2020年1月号から先行連載されていますね!
映画公開前にマンガ化された作品を手にとってみてはいかがでしょうか。
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」の口コミ・評価レビュー
5/15公開『サイダーのように言葉が湧き上がる』試写感想
・かわいい!
・甘酢っぺー!
・ゾンビ映画以外で史上もっともショッピングモールを有効活用
・クレしんヘンダーランドみたいなアクションも
・市川染五郎と杉咲花の演技が完璧
・俳句への愛に泣いた
・かわいい
・圧倒的かわいい
・観て!!! pic.twitter.com/wcomDveZNe— ヒナタカ@映画 (@HinatakaJeF) March 20, 2020
「サイダーのように言葉が湧き上がる」試写会行ってきました〜。控えめに言って、すごく良かった。ストーリーも良かったし、まめぐさんファンなら絶対に!!!!!に観るべき!!!!各所におおっ!となる演出とかあって最高だった。#まめぐ pic.twitter.com/xGoVAOdGbb
— とうる (@gdm_ykz) March 23, 2020
“サイダーのように言葉が湧き上がる”振替試写会行ってきました〜。
爽やか青春。泣いたー!取り敢えず、カワイイです。スマイルちゃんの家の部屋好きだな〜。ポンポンポンって感じであっという間でした! #サイコト pic.twitter.com/BxtiZy6r1e— musk(ムスク) (@musk_jp) March 23, 2020
「サイダーのように言葉が湧き上がる」の試写を拝見。観後感のさわやかさ! おしゃべりで表現するのが苦手な主人公の、俳句のフリースタイルラップのよなシーンにグッときた。劇中歌の入るタイミングの絶妙さ! イントロが入った瞬間、涙がこぼれた。市川染五郎氏&杉咲花氏の声もベストマッチ。
— 林桃 (@momoring) March 5, 2020
サイダーのように言葉が湧き上がる
楽しみだなぁ☺️
ちょっと今の私には馴染み深い設定だし🦷
地元で上映しますように🙏— まいごろう@RADファイナル (@8656rin) March 17, 2020
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」のまとめ
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」のあらすじや声優キャストについてご紹介しました。
試写会で映画を鑑賞した方は、内容やキャストの演技がよかったという口コミをしている人が多く、高い評価を受けていることが分かりますね。
注目度が高く期待も高まっている本作をぜひ、劇場でお楽しみください!