2007年に放送されて人気を博したドラマ「ハケンの品格」が「ハケンの品格2020」として日本テレビ系で13年ぶりに帰ってきました!
今作は、篠原涼子さん主演で大きな話題となったドラマ「ハケンの品格」の続編です。
13年前と変わらない出演者に新たな出演者も加わり、よりパワーアップした作品になっています。
今回は、そんなドラマ「ハケンの品格2020」のあらすじ・見どころ等についてご紹介したいと思います。
この記事でわかること
- ドラマ「ハケンの品格2020」の作品情報
- ドラマ「ハケンの品格2020」のあらすじと見どころ
- ドラマ「ハケンの品格2020」の主要キャストや主題歌
- ドラマ「ハケンの品格2020」の相関図やロケ地情報
- 【第1話】ハケンの品格2020のネタバレや感想はコチラ|6/17放送
- 【第2話】ハケンの品格2020のネタバレや感想はコチラ|6/24放送
- 【第3話】ハケンの品格2020のネタバレや感想はコチラ|7/1放送
- 【第4話】ハケンの品格2020のネタバレや感想はコチラ|7/8放送
- 【第5話】ハケンの品格2020のネタバレや感想はコチラ|7/15放送
- 【第6話】ハケンの品格2020のネタバレや感想はコチラ|7/22放送
ドラマ「ハケンの品格2020」の作品情報
この投稿をInstagramで見る
ドラマ「ハケンの品格2020」は、13年の時を経て続編が決定した日本テレビのドラマです。
2007年の放送では、全話平均で20.2%、最終回は26.0%の高視聴率を記録した作品。
「働き方改革」や「AI導入」など当時とは違う日本人の仕事への考え方が反映されています。
作品情報
作品名 | ハケンの品格2020 |
放送日 | 2020年6月17日〜 |
放送時間 | 22時00分~ |
プロデューサー | 櫨山裕子 山口雅俊 秋元孝之 |
脚本 | 中園ミホ |
音楽 | 菅野祐悟 |
主題歌 | 鈴木雅之 「Motivation」 |
出演キャスト | 篠原涼子 小泉孝太郎 勝地涼 杉野遥亮 吉谷彩子 山本舞香 中村海人 上地雄輔 塚地武雅 大泉洋 伊東四朗 |
ドラマ「ハケンの品格2020」出演キャスト
大前春子:篠原涼子
この投稿をInstagramで見る
篠原涼子さんが演じているのが、大前春子役です。
営業事業部・営業企画部で働くスーパー派遣社員。
膨大な資格とスキルを武器に、高い時給で働く一匹狼。
里中賢介:小泉孝太郎
この投稿をInstagramで見る
小泉孝太郎さんが演じているのが、里中賢介役です。
株式会社S&F営業企画課の課長。
誠実で上司の覚えがいいため、出世コースに乗っている。
浅野務:勝地涼
この投稿をInstagramで見る
勝地涼さんが演じているのが、浅野務役です。
株式会社S&F営業企画課の主任。
前作の新入社員から主任に昇格しており、妻子持ち。
井出裕太郎:杉野遥亮
この投稿をInstagramで見る
杉野遥亮さんが演じているのが、井出裕太郎役です。
株式会社S&Fに今春コネ入社した、やる気のない新入社員。
福岡亜紀:吉谷彩子
この投稿をInstagramで見る
吉谷彩子さんが演じているのが、福岡亜紀役です。
株式会社S&Fで働く5年目の派遣社員。
3か月の契約更新のたびに怯えている中堅。
千葉小夏:山本舞香
この投稿をInstagramで見る
山本舞香さんが演じているのが、千葉小夏役です。
株式会社S&Fで働く新卒の派遣社員。
大手企業を20社受けるも採用ゼロで派遣の道に。
三田貴士:中村海人
この投稿をInstagramで見る
ジャニーズJr.の中村海人さんが演じているのが、三田貴士役です。
株式会社S&Fの新卒新入社員。
仕事とプライベートをキッチリ分ける今時の若者。
近耕作:上地雄輔
この投稿をInstagramで見る
上地雄輔さんが演じているのが、近耕作役です。
前作では派遣社員だったが、誘いを受けてハケンライフの正社員になっている。
宇野一平:塚地武雅
この投稿をInstagramで見る
ドランクドラゴンの塚地武雅さんが演じているのが、宇野一平役です。
株式会社S&Fの営業事業部の部長。
上司に優しく部下に厳しい人物で、応援団で鍛えられた大声が自慢。
東海林武:大泉洋
この投稿をInstagramで見る
大泉洋さんが演じているのが、東海林武役です。
株式会社S&Fの正社員で旭川支社長候補。
本社移動を狙っており、一度結婚したがすぐに離婚している。
宮部蓮三:伊東四朗
この投稿をInstagramで見る
伊東四朗さんが演じているのが、宮部蓮三役です。
株式会社S&Fの新社長で人当たりがよく明るい人物。
「社員ファースト」で派遣差別主義者。
ドラマ「ハケンの品格2020」のキャスト相関図
ドラマ「ハケンの品格2020」の見どころや予告動画
ドラマ「ハケンの品格2020」の見どころ
本作は、現代と同じ時系列となる13年後の日本が舞台。
春子は、以前と同じ派遣社員として働いていますが、時代の流れとともに働き方が変わっているのです。
令和という時代になり、「働き方改革」や「副業」など従来とは違う働き方が求められ、春子の働き方がどのように変わるのか注目されています。
続編となる本作は、前作からのキャラクターと新たに加わる人物の絡みも見どころです。
今回、新たに新入社員や新卒派遣社員も登場するため、春子たちとどのような掛け合いが見られるのか注目しましょう!
ドラマ「ハケンの品格2020」の予告動画
ドラマ「ハケンの品格2020」のあらすじネタバレ結末
食品商社の株式会社S&Fは、かつての勢いを失っていた。
営業企画課の課長になった里中は、「今、彼女が来てくれたら…」と当時を知る浅野に言う。
そして、伝説のスーパーハケン大前春子は株式会社S&Fに戻ってくることに。
春子は13年前と同様に仕事を完璧にこなし、一匹狼で淡々と働いていた。
会社で働く人々は春子に振り回されながら、「働き方」を見直し始める。
一方、旭川支社長補佐の東海林は、春子との再会に感激するが、春子に無視されてしまう・・・。
ドラマ「ハケンの品格2020」のネタバレ結末
- 【第1話】ハケンの品格2020のネタバレや感想はコチラ|6/17放送
- 【第2話】ハケンの品格2020のネタバレや感想はコチラ|6/24放送
- 【第3話】ハケンの品格2020のネタバレや感想はコチラ|7/1放送
- 【第4話】ハケンの品格2020のネタバレや感想はコチラ|7/8放送
- 【第5話】ハケンの品格2020のネタバレや感想はコチラ|7/15放送
- 【第6話】ハケンの品格2020のネタバレや感想はコチラ|7/22放送
ドラマ「ハケンの品格2020」の主題歌
ドラマ「ハケンの品格2020」の主題歌は、鈴木雅之さんの「Motivation」です。
主題歌は、ドラマ制作側から「思わず踊りたくナンバー」という注文を受けて制作された楽曲。
この曲は、「東京ゲゲゲイ」と初コラボしており、鈴木さんのデビュー40周年とドラマにマッチする1曲になっていますね!
ドラマ「ハケンの品格2020」のロケ地情報
ロケ地①:丸の内ビル
東京都千代田区の丸の内ビルは、前作でS&F社のロケ地だった場所です。
続編となる今作でも、S&F社が舞台となるため、前作と同じ丸の内ビルが撮影に使用されると予想されています。
ロケ地②:横浜の日本大通りにあるバス停
横浜の日本大通りにあるバス停は、前作でも登場したバス停です。
前作のシーンでは「丸の内西」というバス停名でしたが、実際は東京の丸の内ではなく、横浜で撮影されていたようですね!
ドラマ「ハケンの品格2020」のまとめ
ドラマ「ハケンの品格2020」のあらすじや見どころについてご紹介していきました。
高視聴率を記録した前作から13年の時を経ていますが、続編を待っていた方も多いのではないでしょうか。
ドラマには、前作から出演しているキャストだけでなく、新たなキャストも加わり、時代を反映させた作品に仕上がっています。
日本テレビの注目ドラマ「ハケンの品格2020」をぜひ、ご覧ください!