東京・原宿を舞台にした映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」がついに公開します。
この作品なんと、全編iPhoneだけで撮影!
iPhoneだけで撮影された驚きの作品は、出演者も若者に人気の俳優が勢ぞろい!
主要なキャラクターは、馬場良馬さんや椎名鯛造さんなど、映画や舞台で活躍する俳優陣が演じます。
今回は、そんな映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」のあらすじ・見どころ等についてご紹介したいと思います。
この記事でわかること
- 映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」の作品情報
- 映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」のあらすじと主要キャスト
- 映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」の見どころやネタバレ
映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」の作品情報
この投稿をInstagramで見る
映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」は、2020年9月25日公開です。
東京原宿に1軒だけ残る銭湯「明治湯」が舞台。
銭湯の店主である英雄、最後の7日間が紡ぎだす愛のキセキの物語です。
「戦国BASARA」シリーズや「..and LOVE」の松田圭太さんが監督・脚本を担当しています。
作品情報
作品名 | HARAJUKU 天使がくれた七日間 |
公開 | |
上映時間 | 94分 |
配給会社 | アイエス・フィールド |
監督 | 松田圭太 |
脚本 | 松田圭太 |
音楽 | 加藤崇 三留章嗣 |
出演キャスト | 馬場良馬 椎名鯛造 平野良 テジュ 坂ノ上茜 高城亜樹 |
映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」出演キャスト
英雄:馬場良馬
この投稿をInstagramで見る
主人公の英雄役を演じているのが、馬場良馬さんです。
馬場良馬さんは、1984年千葉県出身の俳優。
舞台「弱虫ペダル」、映画「特命戦隊ゴーバスターズ」など幅広いジャンルで活躍しています。
本作では、原宿に1軒だけ残る銭湯「明治湯」の店主英雄を演じています。
天使:椎名鯛造
さぁ、21時からエビ鯛!!
まったりとー^ ^ pic.twitter.com/0sjPd1H9Eo— 椎名 鯛造 (@TaizoShiina) January 16, 2020
天使を演じているのが、椎名鯛造さんです。
椎名鯛造さんは、1986年岐阜県出身の俳優。
俳優として「刀剣乱舞」シリーズ、「戦国BASARA」シリーズなど、主に舞台で活動しています。
映画では、英雄を天国へ連れて行くために現れる、物語のキーマン天使を演じます。
修太:平野良
今日は #猫ひた コバカツさんMC回に舞台 #ウエアハウス の告知で出演させて戴きました。
#カナフルTV は全然出れてない幽霊部員みたいになってしまってるので今年はたくさん出れるといいな。 pic.twitter.com/rR7bqxc6ma— 平野良 (@hiraryo0520) January 21, 2020
修太を演じているのが、平野良さんです。
平野良さんは、1984年神奈川県出身の俳優。
舞台やテレビドラマに多く出演しており、「3年B組金八先生 第5シリーズ」が代表作です。
本作では、天国に連れて行かれる主人公英雄の弟を演じています。
ヨンギ:テジュ
この投稿をInstagramで見る
ヨンギを演じているのが、日本を拠点に活動する俳優テジュさんです。
テジュさんは、1988年韓国出身で2017年に活動の場を求めて来日。
演劇を中心に活動しており、本作品が映画初出演になります。
映画では、銭湯の従業員ヨンイ役を演じるだけでなく、歌手として主題歌も担当しています。
沙耶:高城亜樹
この投稿をInstagramで見る
沙耶を演じているのが、高城亜樹さんです。
高城亜樹さんは、1991年東京都出身の女優で元AKB48のメンバー。
AKB48卒業後は女優やタレントとして活動しており、2019年にはプロサッカー選手の高橋祐治さんと結婚しています。
作品では、主人公英雄が店主を務める銭湯の従業員沙耶を演じています。
映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」の見どころや予告動画
映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」の見どころ
映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」は、原宿が舞台の全編iPhone撮影の人間ドラマです。
この作品は、舞台の出演経験が多い俳優陣がそろっています。
自分の死を知ってしまった英雄は、天国に行くまで7日間の猶予をもらえることから話が動きます。
原宿で天使がくれた7日間の猶予を英雄はどのように過ごすのか注目です。
映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」の予告動画
映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」のあらすじネタバレ結末
映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」のあらすじ
東京原宿に一軒だけ残る銭湯「明治湯」の店主英雄の前に、天使が現れる。
死が決まっている英雄を天国へ連れていくために天使は訪れるが、原宿に魅了され訪れるのが予定より3日遅くなったことを知るのです。
天使が原宿に興味があることを知った英雄は、原宿のことを教える見返りに寿命を延ばしてほしいと交渉。
天使はあっさりとOKを出し、天使は人間になり英雄と人間界で生活することを決めます。
天国行きまで猶予ができたことで英雄は安堵する。
しかし、猶予期間がわずか7日間と知った英雄は、胸に秘めた終活を始めるのだった…。
映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」のネタバレや結末
映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」の口コミ・評価レビュー
馬場さん演じる兄英雄(ひでお)の天使からもらった最期の7日間の話だけど天使はそばにいて結局自分で全て奇跡起こしてたなって後から思う。だからひでおって「英雄」って書くんだ。結構シビアなラストだけど馬場りょが愛に包まれた演技するからハッピーエンドになる。馬の好感度天井知らずどうにかして
— crap (@cccutthecrap) March 24, 2019
「HARAJUKU 天使がくれた七日間」
試写会にて見させて頂きました🎬色々なことを考えさせられる映画で
自分も今後どういう風に行動していくか、それによって周りにどういう影響を与えるか。。温泉行きたくなります♨️
4月18日公開!皆さんぜひ劇場へ✨フィジトレからのボイトレ行ってきまーす🏋️♂️🎤 pic.twitter.com/DsKA9rtDNZ
— 濱川英也(スクランブルガム) (@scramblegum_h_h) March 5, 2020
「HARAJUKU~天使がくれた七日間」のHARAJUKUって原宿か。馬場ちゃんは果たして鯛造さんに天国に連れて行かれてしまうのか?!iPhoneどの機種で撮影したのか気になるー。
— 林檎 (@niinamidori) November 8, 2018
馬場くんもだけど、鯛ちゃんも想像通りの天使ちゃんでアクションも想像以上に格好良い感じじゃない?
ひらりょーさんも憂いのある演技が格好良いし。。。
期待値が高まりましたよ〜!— Misa (@Misatuchi) March 19, 2020
朗読劇…
何回もやっとる公演やし
映画も上映してたから
映画には鯛ちゃん出てた!!!
期待してたけど 序盤はオモロイ!!!
思ったけど終わり方が個人的には好みでは無かった…(´・ω・)
天使に戻った翼と修太達が絡むシーンが欲しかったなぁ…— 君影@転職活動中₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ (@kimi_kage_sou_) January 31, 2020
映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」のまとめ
さまざまな人が行き交い賑わうカラフルな原宿が舞台の映画「HARAJUKU 天使がくれた七日間」。
作品は海外でも注目されているiPhone撮影を全編で取り入れています。
松田監督が撮影も担当した撮影手法によって、原宿の街をリアルに描かれています。
物語は友情、恋愛、ファンタジーなどの要素と原宿のカラフルな街がリンクした見ごたえのある作品です。
現実とファンタジーの絶妙に調和する世界観をぜひ、劇場でご覧ください!