俳優・佐藤二朗さん主宰の舞台ユニット「ちからわざ」の公演「はるヲうるひと」が映画化されます。
2009年初演の舞台が映画化した本作は、佐藤二朗さんも出演し監督・脚本も担当。
実力派俳優の山田孝之さんを主演に迎え、仲里依紗さんや向井理さんなど豪華キャストが勢ぞろい!
今回は、そんな映画「はるヲうるひと」のあらすじ・見どころ等についてご紹介したいと思います。
この記事でわかること
- 映画「はるヲうるひと」の作品情報
- 映画「はるヲうるひと」のあらすじと主要キャスト
- 映画「はるヲうるひと」の見どころやネタバレ
- 映画「はるヲうるひと」原作の舞台との違いについて
映画「はるヲうるひと」は、佐藤二朗さんが12年ぶりにメガホンをとった映画です。
本作は、ポーランド・ワルシャワ映画祭のコンペティションに選出された注目の作品。
2020年5月15日公開予定でしたが、コロナウイルス感染拡大を考慮して公開の延期が決まっています。
作品情報
作品名 | はるヲうるひと |
公開 | |
上映時間 | 113分 |
配給会社 | AMGエンタテインメント |
監督 | 佐藤二朗 |
脚本 | 佐藤二朗 |
音楽 | 遠藤浩二 |
出演キャスト | 山田孝之 仲里依紗 向井理 坂井真紀 佐藤二朗 |
映画「はるヲうるひと」出演キャスト
真柴得太:山田孝之
この投稿をInstagramで見る
山田孝之さんが演じるのが、真柴得太役です。
とある島の「かげろう」という置屋で呼び込みや遊女たちの世話をしている、真柴家の次男。
腹違いの兄妹である、長男の哲雄から目の敵にされている。
真柴いぶき:仲里依紗
この投稿をInstagramで見る
仲里依紗さんが演じているのが、真柴いぶき役です。
真柴家の長女で、得太と母親が同じで血の繋がった兄妹。
長年持病を患っており、好調時以外は「かげろう」の自室で横になっている。
三田:向井理
この投稿をInstagramで見る
向井理さんが演じるのが、三田役です。
街の開発が進むなか、出張で都会から「かげろう」に訪れた客の1人。
桜井峯:坂井真紀
この投稿をInstagramで見る
坂井真紀さんが演じているのが、桜井峯役です。
「かげろう」で最も古株の遊女で、4人いる遊女の中では姉的な存在。
体を張って仲間を守ることもあり、後輩の体調管理までこなす。
真柴哲雄:佐藤二朗
この投稿をInstagramで見る
佐藤二朗さんが演じているのが、真柴哲雄役です。
先代から続く「かげろう」を取り仕切る真柴家の長男。
荒々しく乱暴な哲雄は、得太を目の敵にして、遊女を暴力で支配している。
映画「はるヲうるひと」の見どころや予告動画
映画「はるヲうるひと」の見どころ
映画「はるヲうるひと」は、架空の島に存在する売春宿が舞台。
死んだように生きている男女が、必死に生き抜こうともがく壮絶なストーリーが展開されます。
監督・脚本を担当した佐藤二朗さんを中心に、5年の歳月をかけて制作された作品。
この映画は、誰も見たことのない姿を演じるキャスト陣が注目ポイント!
佐藤さんの怒り狂った迫力のある演技、山田さんの声を押し殺し叫ぶ熱演ぶりなど、今まで見たことがない演技は必見ですね。
映画「はるヲうるひと」の予告動画
映画「はるヲうるひと」のあらすじネタバレ結末
映画「はるヲうるひと」のあらすじ
売春宿が点在している島に、3兄弟が暮らす。
「かげろう」を仕切る長男の哲雄は荒々しい性格で恐れられる存在。
次男の得太は兄の子分のようにごまをすり、長女のいぶきは長年の持病で伏している。
「かげろう」で働く4人の遊女は、店を仕切る哲雄によって暴力で支配されて働いているのだった。
遊女は、次男の得太を見下し、誰よりも美しい箱入り娘のいぶきをよく思っていない。
その美しいいぶきを幼い頃から見守り寄り添う得太であった…。
映画「はるヲうるひと」のネタバレや結末
映画「はるヲうるひと」の原作の舞台との違い
この投稿をInstagramで見る
佐藤二朗さん主催の劇団で2009年に初演、2014年に再演された人気舞台作品です。
舞台は約2時間の芝居が演じられ、暗いテーマながら明るい作品として人気がありました。
ノーカットの舞台と映像の映画では、作品の感じ方が異なります。
しかし上映時間には差がないため、基本的な内容は変わらないと考えていいでしょう。
映画「はるヲうるひと」の口コミ・評価レビュー
日本では来年公開の映画、佐藤二朗監督「はるヲうるひと」。
一足お先にワルシャワ映画祭で観てきました。
架空の島の売春宿が舞台になっていて、かなり強烈な物語。こんなに見応えのある邦画は初めてでした。上映後、感動をそのまま監督に伝えられるなんて、本当に贅沢な時間でした☺️ pic.twitter.com/Uln1LP9agG
— ゆきみん|yukimin (@yukimin_jp) October 16, 2019
『はるヲうるひと』試写。佐藤二朗主宰の演劇ユニット「ちからわざ」の舞台を映画化。佐藤二朗が普通の演技…いや普通じゃない、むしろ怪演なのだが、福田雄一作品などとは全く違う狂気の顔を見せる。これが本領発揮なのだろう。山田孝之ら俳優陣全力投球の熱演。愛というテーマが重く突き刺さる。
— 池辺麻子 (@asapu918) March 2, 2020
原作・脚本・監督:佐藤二朗さんの「はるヲうるひと」を試写で拝見。一言では表現できない。久しぶりに"強烈"な映画を見た。園監督の「冷たい熱帯魚」に通ずる胸くそ悪い人間の心の闇と、現世を生きねばならない苦しみと、少しばかりの希望。狂気を保つための拠り所が崩れたとき、あっと驚く真実が。
— あべまさし (@abe_masashi) March 16, 2020
佐藤二朗監督映画『はるヲうるひと』試写。とても力強く、それでいて、とても繊細。佐藤二朗監督は天才。
— 清水久美子 (@KumikoShimizuWP) March 2, 2020
二週間前になりますが、来年2020年公開、佐藤二朗監督『はるヲうるひと』の初号試写へ。皆んな歪で、かっこ悪くて、純粋で面倒臭くて、愛おしい。そういう人達に出会える映画は他にもあるけど、ここにしかない、二朗さんにしか作れない空気を体感。これぞ!!です!是非に! https://t.co/edocXoI8A8 pic.twitter.com/Pu5phjeGgD
— 今藤洋子 (@konchiquito) November 16, 2019
映画「はるヲうるひと」のまとめ
映画「はるヲうるひと」のあらすじとネタバレや結末、さらには原作舞台との違いやキャスト情報をご紹介しました。
10年以上前に初演を迎えた名作舞台が原作の本作は、必死に闘う男女を描いた映画です。
実力派キャストの他の作品では見られない、愛と狂気を感じる演技は必見。
人気舞台が映画化した映画「はるヲうるひと」をぜひ、劇場でご覧ください!