タイトルが目を引く映画「隠れビッチやってました」。
今回はそんな映画「隠れビッチやってました」の出演キャストとタイトルの意味について詳しくご紹介していきたいと思います。
この映画はコミックが原作ということで、原作ファンからするとキャストが気になると思いますし、原作を知らない方はこのインパクトのある映画のタイトルに興味を引かれるのではないでしょうか?
その点を深く掘り下げていこうと思います!


映画「隠れビッチやってました」の出演キャスト
佐久間由衣
この投稿をInstagramで見る
主人公のひろみを務めるのは今回が映画初主演の佐久間由衣さんです。
三木康一監督によると、主人公のひろみには新鮮さが重要だと思い、どこかで見たようなキャラクターにしたくなかったそうです。
そこで、あまり色のない、未知数な人物を求めた結果、佐久間由衣さんが抜擢されました。
2014年から女優活動はしていますが、映画の主演は今回が初めてということで、初々しくて新鮮な演技に注目です!
森山未來
この投稿をInstagramで見る
ひろみが自分と向き合い、成長するきっかけとなる恋人・三沢は森山未來さんが演じます。
森山未來さんは1984年生まれで、15歳の時に舞台「BOYS TIME」で本格デビューし、それ以降、映画「世界の中心で愛を叫ぶ」「モテキ」、NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」など様々な映画、ドラマ、舞台で癖のある役を演じてきました。
個人的に森山未來さんは様々な作品で印象に残る役を演じているのですが、どこかミステリアスで、毎回先入観なく見ることができます。
今回の作品ではどのように役を演じているのでしょうか。
小関裕太
この投稿をInstagramで見る
小関裕太さんが演じるのは、ひろみの気になるお相手であり、美容師志望の自然体系・安藤剛。
小関裕太さんは1995年生まれで、2006年からNHK「天才てれびくんMAX」のテレビ戦士として活躍するなど、子役として俳優活動をスタートさせ、以降さまざまな話題作に出演しています。
最近ではNHK連続テレビ小説「半分、青い。」で個性的なキャラクターを演じて話題となり、11月23日に3冊目となる写真集も発売されるなど今、注目の若手俳優です。
ちなみに、名前の読み方「おぜき」ではなく「こせき」です。
前野朋哉
この投稿をInstagramで見る
一途なバツイチ系・川田利光を演じるのは前野朋哉さんです。
前野朋哉さんは今年だけで、この作品を含め映画6本、ドラマ10本以上に出演している名脇役です。
最近では、auのcmで話題になり、バラエティー番組のナレーションを務めるなどさまざまな場面で活躍しています。
片桐仁
この投稿をInstagramで見る
IT企業勤務の肉食系・永田裕志を演じるのは片桐仁さんです。
片桐仁さんは小林賢太郎さんとラーメンズを結成し、デビューしたお笑い芸人です。
最近では、個性的な存在感や演技力が評価され、単独での舞台・ドラマの出演が増えています。
最近はドラマで目にする機会が多いので、片桐仁さんのことを俳優だと思っている方も多いのではないでしょうか?
実際、最近ではコンビでの活動がほとんどないので、個人的にはラーメンズのコントが見てみたいです。
前川泰之
この投稿をInstagramで見る
包容力のあるエリート系・小橋健太を演じるのは前川泰之さんです。
前川泰之さんは1993年から11年間、ファッション雑誌やショーでモデルとして活動し、以降は俳優として様々なドラマ、映画に出演しています。
柳俊太郎
この投稿をInstagramで見る
単純でノーマルな文化系・坂口征二を演じるのは柳俊太郎さんです。
柳俊太郎さんは、2009年に行われた第24回MEN’S NON-NOモデルオーディションでグランプリを受賞し、モデルデビューしました。
俳優の浅野忠信さんに役者になりたいことを話したことがきっかけで、浅野さんの事務所に所属し、2012年にスクリーンデビューしました。
最近では、スタイルの良さを生かしたクールな役からコミカルな役まで幅広い役を演じています。
戸塚純貴
この投稿をInstagramで見る
真面目すぎる草食系・船木誠勝を演じるのは戸塚純貴さんです。
2010年に開催された第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで「理想の恋人賞」を受賞し、2011年に「花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011」で俳優デビューし、以降様々なドラマ・映画に出演しています。
最近では、「痛快スカッとジャパン!」でのダメ彼氏役が話題で、端正な顔立ちながらダメ男やヘタレの役も多く務めています。
大後寿々花
この投稿をInstagramで見る
みひろのシェアハウス仲間で、ダメな恋愛を繰り返す女友達・彩を演じるのは大後寿々花(おおごすずか)さんです。
2005年、行定勲監督の「北の零年」に出演し、共演した渡辺謙さんの薦めもあり、映画「SAYURI」に出演し、11歳でハリウッドデビューを果たしました。
さらに、同映画で日本映画批判家大賞で新人賞を受賞するなど、若くから活躍する実力派の女優さんです。
村上虹郎
この投稿をInstagramで見る
みひろのシェアハウス仲間でバイセクシャルの男友達・コジを演じるのは村上虹郎さんです。
2014年、映画「2つ目の窓」でデビューし、「武曲 MUKOKU」で第41回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞するなど、頭角を現している若手俳優です。
笠松将
この投稿をInstagramで見る
彩の片思いの相手・田上明を演じるのは笠松将さんです。
2013年にデビューし、以降ドラマや映画で着々と結果を残し、すでに2020年公開予定の映画4本に出演が決まっている今後注目の俳優です。
田中偉登
この投稿をInstagramで見る
コジの彼氏・秋山準を演じるのは田中偉登さんです。
幼少期から読者モデルとして活躍し、12歳でドラマ「13歳のハローワーク」で俳優デビューを果たしました。
以降いろんな役を演じていますが、今回はバイセクシャルの彼氏役という難しい役をどのように演じているのか注目です。
岩井拳士朗
この投稿をInstagramで見る
三沢の部下・森島を演じるのは岩井拳士朗さんです。
「CHOKiCHOKi」でモデルデビューし、俳優としてはドラマ「SUITS/スーツ」やNHK連続テレビ小説「まれ」に出演するなど話題作への出演が増えています。
趣味が昆虫飼育と化石探しという私生活が少し変わった方なのかもしれません。
映画「隠れビッチやってました」のタイトルの意味
この投稿をInstagramで見る
清純派に扮し、肌の露出を抑え、効果的な隙を作り男性からモテ続ける女性のこと
隠れビッチとは、上記に書いてあるようにとにかくなりふりかまわず「ただモテるだけ」という事のみに特化した女性のことです。
一見すると女性からは憎まれず、男性にはモテ続ける性格の悪い、少し下品なタイトルのように思えますが、なぜそのような行動をとっていたのかという心理を描いている映画です。
その心理は隠れビッチではない人でも共感できる、誰しもが表には出さなくても心の奥に秘めているものだと思います。
そして、そこから変わっていき、「隠れビッチやってました」と言えるくらい前向きに変わったという意味が込められています。
まとめ


映画「隠れビッチやってました」の出演キャスト、タイトルの意味をご紹介しましたが、いかがでしたか?
この作品は、個性豊かな役者がいろんなタイプの人を演じているので、そのキャラクターも楽しめる映画だと思います。
何といっても主役のひろみを演じる佐久間由衣さんの隠れビッチっぷりには注目です!
「隠れビッチやってました」という意味を詳しく知りたい方は、ぜひ劇場で確かめてください!