累計発行部数100万部を超える人気コミック「さんかく窓の外側は夜」が実写映画化。
霊が”みえる男”と”祓う男”がバディを組み、心霊探偵として活躍します。
ちょっぴりBL要素もあり、盛り沢山な原作。
映画ではどんな内容になっているのか気になりますね!
今回は、そんな映画「さんかく窓の外側は夜」のあらすじ・見どころ等についてご紹介したいと思います。
この記事でわかること
- 映画「さんかく窓の外側は夜」の作品情報
- 映画「さんかく窓の外側は夜」のあらすじや見どころ
- 映画「さんかく窓の外側は夜」のネタバレやキャスト情報
- 映画「さんかく窓の外側は夜」原作との違いについて
映画「さんかく窓の外側は夜」の作品情報
▲▽#さんかく窓の外側は夜▲▽
▽▲実写映画化決定▽▲霊が「視える男」と「祓える男」
運命の出会いは謎の呪いを止められるのか?
心霊探偵バディが難題に挑むミステリー・エンターテインメント✨!#岡田将生 👔 × #志尊淳 👓
W主演で2020年全国ロードショー!新しいバディにご期待下さい✨ pic.twitter.com/rQ5CviVZTy
— 映画『さんかく窓の外側は夜』(10.30公開)公式アカウント (@sankakumadoeiga) January 12, 2020
原作の大人気漫画ヤマシタトモコさんの同名コミックを実写化。
岡田将生さん志尊淳さんダブル主演の霊感エンタメ映画です。
共演の平手友梨奈さんは欅坂46を脱退後の初映画出演で話題となっています。
作品情報
作品名 | さんかく窓の外側は夜 |
公開 | 2020年10月30日 |
上映時間 | 未定 |
配給会社 | 松竹 |
監督 | 森ガキ侑大 |
脚本 | 相沢友子 |
音楽 | 未定 |
主題歌 | 「暗く黒く」 ずっと真夜中でいいのに。 |
出演キャスト | 岡田将生 志尊淳 平手友梨奈 滝藤賢一 筒井道隆 マキタスポーツ 新納慎也 桜井ユキ 和久井映見 |
映画「さんかく窓の外側は夜」出演キャスト
冷川理人:岡田将生
▼△✨撮影快調✨▼△
撮影の合間に #岡田将生 さんと#志尊淳 さんのオフショット📸
いただきました!#さんかく窓の外側は夜 pic.twitter.com/5nFDWOJUus— 映画『さんかく窓の外側は夜』(10.30公開)公式アカウント (@sankakumadoeiga) January 23, 2020
警察の未解決事件の捜査にも力添えをする除霊師。
経験やネットの情報でれいを除霊する凄腕。
情緒不安定で生活能力は低い。
三角康介:志尊淳
この投稿をInstagramで見る
霊が見える、書店員。
霊には恐怖を抱いていましたが、報酬と除霊の爽快感に心が動き冷川の助手となる。
ヒウラエリカ:平手友梨奈
▲▽ヒウラエリカ役に、平手友梨奈が決定!△▼
呪いを操る女子高生という、ストーリーの鍵を握るヒロイン・ヒウラエリカ役に #平手友梨奈 さんが決定!
公式サイトもオープンしました!
平手さんからのコメントもチェックしてくださいね。https://t.co/JFZBc7LmI3#さんかく窓の外側は夜 pic.twitter.com/dkR3mcEUFO— 映画『さんかく窓の外側は夜』(10.30公開)公式アカウント (@sankakumadoeiga) March 3, 2020
冷川と三角が追う殺人事件に関係している。
強力な呪いの力を持っており、心の闇は大きい。
ミステリアスな女子高生。
半澤日路輝:滝藤賢一
この投稿をInstagramで見る
冷川と三角に協力を依頼する刑事。
2人と共に事件の謎を解く。
石黒哲哉:筒井道隆
この投稿をInstagramで見る
ある宗教団体の代表で、謎めいた人物。
エリカを呪い屋に導く。
非浦松男:マキタスポーツ
この投稿をInstagramで見る
エリカの父で石黒の宗教団体に入信。
石黒に気に入られるため、エリカを利用する。
逆木一臣:新納慎也
「#口角口角」 pic.twitter.com/FINwkAxfXd
— 新納慎也(Shinya NÎRO) (@ShinyaNIRO) April 14, 2020
エリカのボディガード。
エリカの身を守ることが任務である。
半澤冴子:桜井ユキ
【コラム】桜井ユキは稀代の“染まり”女優? 『G線上のあなたと私』『マチネの終わりに』で見せる芯の強さと迷い#桜井ユキ #G線上のあなたと私 #マチネの終わりに @gsenjou_tbs2019 https://t.co/27ZyVJgJGG pic.twitter.com/2NayDB3WsK
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) November 25, 2019
半澤の妻で半澤の心のよりどころ。
半澤の信頼はとても厚い。
三角則子:和久井映見
反町隆史と和久井映見が22年ぶり共演、ドラマ『リーガル・ハート』で夫婦役
1997年のドラマ『バージンロード』以来https://t.co/lJHLEmbvKf#反町隆史 #和久井映見 pic.twitter.com/z8kKXjbF7s
— CINRA.NET カルチャーメディア (@CINRANET) June 2, 2019
三角の母。
息子の霊が見える体質は一切知らない。
映画「さんかく窓の外側は夜」の見どころや予告動画
映画「さんかく窓の外側は夜」の見どころ
「さんかく窓の外側は夜」の見どころは、冷川と三角の除霊シーンです。
冷川が三角に触れて、三角を通して霊をぶん投げる除霊方法の色気が、原作人気の一因となっています。
岡田将生さんと志尊淳さんのバディが色っぽい除霊シーンをどう表現しているのか、必見です。
映画「さんかく窓の外側は夜」の予告動画
映画「さんかく窓の外側は夜」のあらすじネタバレ結末
映画「さんかく窓の外側は夜」のあらすじ
三角康介は一見、本屋で働く普通の青年。
しかし、彼は幼少期から幽霊が見える体質で悩んでいた。
ある日、三角の働く書店に除霊師の冷川理人がやって来る。
「私といれば怖くなくなりますよ」との冷川の一言を信じ、三角は除霊作業を手伝うことに。
バディとなった2人は刑事の半澤から連続殺人の事件の話を聞き、調査を始める。
そして、遺体を発見するが、その遺体には呪いがかけられていた。
調査を進める二人に、死んだ殺人犯の声が聞こえてくる。
「ヒウラエリカに…だまされた…」その名前に二人は聞き覚えがあったのだ。
彼女は何者で何の目的があるのか。
心霊探偵バディが真相に迫る!
映画「さんかく窓の外側は夜」のネタバレや結末
映画「さんかく窓の外側は夜」の原作版との違い
▲▽コミックス最新刊発売‼︎✨△▼
本日最新8巻が発売☺️✨
ぜひお手にとってみてください♪#さんかく窓の外側は夜 #本日も絶賛撮影中 pic.twitter.com/HJrtPkrlmp— 映画『さんかく窓の外側は夜』(10.30公開)公式アカウント (@sankakumadoeiga) February 10, 2020
原作「さんかく窓の外側は夜」は2013年から連載されているコミックです。
単行本は8巻まで発売されています。
原作マンガのテーマは「信じること」、「損得なしで人に手を貸すことができるか」ということ。
三角は壮絶な過去を乗り越え、このテーマを理解できるのか。
ホラー×バディ×BLと人気3要素がぎゅっとつまった漫画で、それぞれの要素がどこまで映画で表現されているのでしょうか。
今のところ詳しい内容は発表されていないので、続報に期待です!
映画「さんかく窓の外側は夜」の主題歌
この投稿をInstagramで見る
主題歌はずっと真夜中でいいのに。さんの「暗く黒く」。
映画のために書き下ろした新曲となっています。
YouTubeの総再生回数が1.3億回を超える、今在最も注目を集めるアーティストです。
原作のファンであるずっと真夜中でいいのに。さんがどのような楽曲で映画の世界観を表現するのか、楽しみです。
映画「さんかく窓の外側は夜」の口コミ・評価レビュー
さんかく窓の外側は夜という漫画があるのですが、ヤマシタトモコさん、大好きで、絵が話が好きで好きでイラスト集飾ってるんですけど。
映画化決まってて、もう死にそうなんですけど。その主題歌がずっと真夜中でいいのに。ということを調べてて知ったので、これは好きになると思います。
— りみな/riminah🎶🎮🌽 (@magic_bell7) May 11, 2020
えっ、まって???
さんかく窓の主題歌ずとまよなの!?
好きと好きが合わさってやばいんだけど!?
迎くんいいよね←— ちか🌙.*·̩͙ (@chika_oekaki) May 11, 2020
さんかく窓、先生の代わりに石黒か…🤔
半澤さんの奥さんがいるってことは、エリカちゃん改心エピからのみんなで石黒討伐エンドかな…なるほど 上手くまとめるにはやっぱ足さなきゃだよなー— 唯透@drm垢 (@Germany_knife) May 10, 2020
さんかく窓の友梨奈ちゃんをみて、平手ちゃんってこんな笑うんだ!とか可愛いって言ってくれる人をちょくちょく見かけて、非常に嬉しく思います。
— 石榴ちゃん。👋🌰 (@lwYoMYJJELkhya8) May 10, 2020
さんかく窓映画化は嬉しいけどイメージ違うんよな、、、
— 梨浦キト@うどんの民 (@gurutamin3rd) May 9, 2020
映画「さんかく窓の外側は夜」のまとめ
映画「さんかく窓の外側は夜」のキャストやあらすじをご紹介していきました。
人気コミックを実写化作品ということで、気になるのはホラーやBLの要素はどこまで映画で表現されているのかですね。
ホラー×バディ×BLと、見どころ満載な映画「さんかく窓の外側は夜」を是非、ご覧ください。